【保存版】イオン駒岡店の近隣に住む独身男性20代~40代向けおすすめ食材。買い物術

イオン駒岡店のおすすめ食材は?と記載しているバナナにモザイクがかかっている画像 生活の知恵

「イオン駒岡店、近隣の独身男性20代~40代おすすめの食材は何?」と気になる方へ。

私自身、週に何度も利用している地元ユーザーとして、実際に買って食べてみた体験談をもとにおすすめをまとめてみました。

私も一人暮らしのような時もあり、イオン駒岡店での一人暮らしの時に役立つおすすめ食材を紹介していきます。

結論から言えば、イオン駒岡店は「生鮮の多様な品揃え」「惣菜の安定感」「冷凍食品の便利さ」がバランスよく揃っていて

普段の買い物を任せられるスーパーです。ここからはジャンル別に紹介しつつ、買い物術まで一気に解説します。

イオン駒岡店の近隣独身男性20代~40代におすすめ食材【ジャンル別まとめ】

野菜・果物コーナーのおすすめ

 

イオン駒岡店1Fフロアーマップに青果・鮮魚・乳製品と肉・惣菜の場所を点線で表示。緑色星マークは地元野菜コーナーを表している画像

★マークがあるところが地元野菜コーナーだよ

私が駒岡店でよく買うのは神奈川・横浜産の小松菜やキャベツ。地元の農家から仕入れているようで、新鮮なものが並ぶことが多いです。

特に地元野菜・有機野菜コーナーが他の近隣のスーパーよりも充実しており、鮮度も良いので思わず手に取り買ってしまいました。

一人暮らしの20代~40代男性の方でも少し健康のことを考えて野菜を取り入れたいって思う方もいると思うので、

ここはしっかり出来合いの野菜ではなくおすすめの単品野菜もしっかりチェックしていくよ!

イオン駒岡店で売られていた横浜野菜の小松菜。割引後税抜き100円のシールが貼られている

ちょうど店員さんが値引きシールを張っていた。味噌汁に入れてたら柔らかくほのかに甘い小松菜でした!最高!炒め物にも合うよ。

その他にも地元横浜野菜が取り揃えられていました!
なす3本1パック198円・さつまいも2本398円・生落花生1袋498円
↑※2025年10月7日来店時

有機野菜も充実しているんだけど、例えば「オーガニックカレーセット498円」玉ねぎ人参じゃがいも各2個入なんだけど品質劣化ものもあるので注意が必要!ばら売り野菜の方が安い場合あり。

 

野菜定番は安定の品揃え(キャベツ・大根・トマト・きのこ類・はくさいなど)

ここで定番商品でおすすめの人参「減の恵 にんじん」もちろんトップバリュ。

イオン駒岡店で購入した1パック3本入りのトップバリュの人参の画像

トップバリュの人参。甘くて香りもあり安定の味!どんな料理にも最適!

オクラオクラが9/8日行ったときは3本入りで198円だったよ!

果物ではバナナが安定。バナナは大袋でも200円~300円台のことが多く、朝食やおやつに便利です。

特にトップバリュの「甘熟もっちりバナナ」食べるともっちりしていて甘い!
下の画像がそうだよ。1袋(あくまで目安)3~5本入りで198円で買ったよ!
イオン駒岡店で購入した。トップバリュの「甘熟もっちりバナナ」の画像

トップバリュの「甘熟もっちりバナナ」の画像。夕方には売り切れている場合があるので購入は午後4時前がよいかも・・

一人暮らしの朝の忙しい時はこのバナナ1本でも何とかなる(笑)

野菜・果物コーナーのまとめだよ!
  • フロアーマップの青点線で青果と書いてあるところが売場なんだけど、広いので定番商品(9月~11月ぐらいだと、大根・キャベツ・白菜・ブドウ・なし・柿・バナナなど・・)がしっかり陳列してあるよ!
  • 基本青果は売り切り商品なので夕方になるとちらほら売り切れ商品が出てくるよ。
  • 地元野菜・有機野菜は通常の野菜より高めなので商品劣化に伴う値引きもあるので鮮度と値引き許容額を天秤にかける必要があるよ。
  • 野菜・果物でもイオンの「トップバリュ」があるのでチェックしてみよう!

イオンの「トップバリュ」って何だったっけ??と思われた方はこちらをどうぞ。https://www.topvalu.net/brand/

 

鮮魚コーナーのおすすめ

 

鮮魚・乳製品と肉・惣菜の場所を点線で表示している。特に鮮魚コーナーの赤星印のところは旬の魚が陳列していることを表している画像

鮮魚と記載のある所がお魚コーナー。赤星印が旬の魚が陳列している場所。チェックしてね!

駒岡店の鮮魚コーナーは、実際に利用して刺身売り場がしっかりしてると感じます。

切り身・丸物(魚一匹)なども充実。売り場が広いのでゆったりお買い物ができます。

ちなみに鮮魚コーナーの通路側に季節の魚の陳列があり、旬を感じさせる雰囲気になっています

※旬の魚の陳列はマークのところ。

2025/9/8日に行った時は鮮度のよいおいしそうなさんまが売ってたよ。ちなみに1パック3匹入り500円でした・・

併せて、えび・ほたて・いかなどの魚貝類も充実しているよ!

鍋料理・パスタ・刺身・炒め物に大活躍の魚介類ですがここではイオン駒岡店

でのおすすめのものを紹介していくよ!

まずは・・・アズマニシ貝だよ!まずは下の写真をみてね。

一人暮らしの男性には仕事終わりのおつまみとしては最高!!
上段、蒸しホタテの画像100g当たり398円と記載。下段は蒸しアズマニシキ貝の画像、100g当たり198円と記載。両方の貝の違いを示す画像

上段が通常の蒸しホタテ
下段が蒸しアズマニシキ貝だよ!リーズナブルな価格はアズマニシキ貝!

蒸しホタテと蒸しアズマニシキ貝の見た目の差はほとんどない。
画像ではわかりずらいけど若干アズマニシキ貝の方が色合いが濃いような気がする。

オクラオクラとしては蒸しアズマニシキ貝は安いけど、刺身で食べるなら高くても味がしっかりとしている蒸しホタテを食べたい!!!

アズマニシキ貝はやはり味が薄いが価格は魅力的なので炒め物・鍋物などに使うのがいいかも!

 

 

精肉コーナーのおすすめ

イオン駒岡店1Fフロアーマップに青果・鮮魚・乳製品と肉・惣菜の場所を点線で表示してある画像

「乳製品と肉」と書いてあるところがお肉売り場だよ!

一人暮らしの男性には、豚こま切れ肉は使い勝手抜群。炒め物などに最適!料理好きな方なら煮物、カレーまで万能に使えます。

私の家庭では週に必ず1回は登場する定番食材です。

ちょっと贅沢したい日におすすめなのが牛肉ですが値が張るので、

一人暮らしの男性には普段使いは、やはり豚肉に軍配が上がります。

うまみ和豚こま切れと地元横浜野菜の小松菜の画像

うまみ和豚こま切れと地元横浜野菜の小松菜を炒めると最高に美味しいよ♪

一人暮らしの男性20代~40代におすすめの豚肉炒めのレシピ作り方だよ!
  1. まず、うまみ和豚小間切れ(普通のこま切れでも可)と横浜野菜の小松菜(普通の小松菜も可)を適量フライパンで炒める
  2. 塩と胡椒を適量振りかける。豚の生の部分がなくなるまで炒める
  3. 1と2が出来たら出来上がり!THE簡単!!

惣菜・弁当コーナーのおすすめ

イオン駒岡店1Fフロアーマップに青果・鮮魚・乳製品と肉・惣菜の場所を点線で表示してある画像

「惣菜」と書いてあるところが惣菜売り場だよ!

惣菜と言えば、一人暮らしの20代~40代の男性にとっては必須コーナー!

お寿司に弁当、唐揚げなどの商品は忙しい時に必須で一週間のなかで必ず1回と言って

いいほどお世話になるコーナーですよね。

そこでオクラオクラが意外ですがおすすめする商品は・・季節限定感があるけど(笑)↓これ!

イオン駒岡店で買った合鴨鍋598円。30%引きシールも貼ってある画像

一般的にはキムチ鍋・海鮮寄せ鍋・豚や牛肉の鍋があるが合鴨は珍しい!

  • 合鴨自体がヘルシーで今回買った合鴨鍋の合鴨にクセがなかったのでたべやすかった。
  • この鍋だけでも一日に必要な野菜量を3分の1をとれるよ。うどんもついているのでこれで1食分済んでしまうよ。
  • オクラオクラが2025/10/7日の午後6時前ぐらいに買った時、598円の30%引きだったよ。お買い得に買えた!
さらなるポイント!この鍋だけでは物足りない方もいると思うので追い野菜・追い肉や魚をするといいよ。おなかもいっぱいになるしさらに野菜もとれる
これで一人暮らしの20代~40代の男性の夕食は完璧!ビールやサワーで乾杯!

冷凍食品・加工食品のおすすめ

イオン駒岡店1Fフロアーマップに青果・鮮魚・乳製品と肉・惣菜の場所を点線で表示。緑色星マークは冷凍食品コーナーを表している画像

緑色星マークが冷凍食品コーナーのある場所だよ!ここは必ずチェックしよう!

冷凍食品と言えば冷凍うどんやパスタなどは使い勝手抜群。その他冷凍マルゲリータピザなどもお気に入り。

レンジで温めてトースターで仕上げると、外はカリッ、中はもちもちで、焼くだけで夕飯の一品になり家飲みのお供に最高です。

ということで一人暮らしの20代~40代男性にとって外せないのはやはり冷凍食品。

ナショナルブランドの冷凍食品は(一般的な有名な食品会社が作っている冷凍食品など)味と値段が勝負。

するとイオン駒岡店の近隣にはビックヨーサンやオーケーストアなどがあるので苦戦気味。

そこでオクラオクラがおススメするのがイオンブランドのこの二品。

<エビとケッパーのトマトソース>

上段はイオントップバリュのエビとケッパーのトマトソースのパッケージ画像。下段はその商品の出来あがり画像

上段はイオントップバリュのエビとケッパーのトマトソースのパッケージ画像。下段はその商品の出来あがり画像だよ

<ここでエビとケッパーのトマトソースの商品紹介!>

  • いわゆるトマトソースのパスタ。ケッパーが入っていて冷凍食品ではあるがアクセントがあるパスタになっている(本格風)
  • 平打ち面のため普通のパスタよりもつるつるしていないので食べやすい。箸でも食べられる。
  • オクラオクラがこの商品を買ったのが2025/10/21日。
    その時点で税抜き498円

何かちょっと今日の夜は気取ってみたい時には最適!ワインなどにピッタリ!

<五目あんかけ中華そば>(あんかけ焼きそば)

上段はイオンベストプライスのもっちと中太麺五目あんかけ中華そば7種具材のパッケージ画像。下段はその商品の出来あがり画像

上段はもっちと中太麺、五目あんかけ中華そば7種具材のパッケージ画像。下段はその商品の出来あがり画像だよ!

<ここで五目あんかけ中華そば(あんかけ焼きそば)の商品紹介!>

  • イオンの五目あんかけ中華そば(あんかけ焼きそば)は香ばしい風味が優れているので食欲をそそるのが特徴!
  • 具材の中に水煮クワイも入っていてシャキシャキ感があり全体のアクセントになっている。
  • オクラオクラがこの商品を買ったのが2025/10/21日。
    その時点で税抜き498円

上記2品単品では足りない!っていう独身男性の方は多いと思います。その場合にはほかの定番惣菜やカット野菜を添えるのがベスト
お酒がすすみます(笑)

イオン駒岡店の近隣独身男性20代~40代向け、人気の定番商品ベスト5

私の体験をもとに「買ってよかった!」と感じた5商品まとめてみました。

イオン駒岡店の近隣独身男性20代~40代におすすめ食材のジャンル別まとめを参考に考えました!
  • 地元横浜野菜
    → 野菜・お肉コーナーで紹介した小松菜は便利だよ!

  • バナナ類(特に甘熟もっちりバナナ)
    → 甘熟もっちりバナナはトップバリュで甘みもありお手頃価格で購入できるところ。一人暮らしの朝の食事はバナナ1本で何とかなる!

  • 豚こま切れ肉
    → ともかく、葉物類(特に栄養素を加味すると小松菜がおすすめ)と炒めれば何とかなる!

  • 一人鍋
    → 野菜も取れて、肉・魚なども一緒に食べられる!

  • 冷凍めん類(トップバリュ商品は特におすすめ)
    → レンチンですぐに手早く食べられるところ!忙しい・疲れた時には必須!

イオン駒岡店の近隣独身男性20代~40代の味方になる近隣スーパーは?

横浜市鶴見区駒岡周辺にはサミットやオーケーストアもあります。実際に両方利用してみて感じたのは、

  • 価格の安さ(オーケーストア川崎小倉店) → 惣菜やナショナルブランド含めて安さが圧倒的。

  • 価格の安さ(サミット南加瀬店)→はチラシでカレー・パスタソースの2割引きなどあり。ただ惣菜や生鮮にあまりないことが残念。

  • 品揃えと総合力 → サミット南加瀬店・オーケーストア川崎小倉店と比べてもイオン駒岡店が有利。服や娯楽含めてすべて駒岡店で揃う。やっぱりトップバリュがあるのでイオン駒岡店に軍配。 サミット南加瀬店は惣菜小分けパックがあり多品目を食べたい時に便利。

安さを求めるならオーケーストア川崎小倉店!
運動不足解消とイオン駒岡店に少し飽きたらサミット南加瀬店!
やっぱり近くで済ませたいならイオン駒岡店!

うまく使い分けて楽しいスーパーライフを・・・

 

 

 


まとめ|イオン駒岡店の近隣独身男性20代~40代買うべき食材とお得な買い方

イオン駒岡店で生鮮・惣菜・冷凍食品、含めてのトップバリュが大きな強み。コスパと品質の両立が実感できます。

買い物をする方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。節約しながらも、満足度の高い買い物が楽しめるはずです。

★補足事項★
  • 営業時間1F(食品売り場)24時間営業2025年11月現在)
    ※2F(衣料品など)は9時~21時(2025年11月現在)
  • 本記事は筆者の実地観察(2025年9月・10月・平日複数回)+一般的傾向のまとめです。
  • 値引きタイミング・対象・ポイント・商品の取り扱いなど日々変動します。最新情報は店内アナウンス・掲示・アプリをご確認ください。

 

運営者プロフィール
オクラオクラ

野菜ソムリエ・FP1級を持つオクラオクラが身近にある生鮮食品の選ぶポイントや日常の生活を送る上での気づきづらいことや便利なことを発信しています

オクラオクラをフォローする
生活の知恵
シェアする
オクラオクラをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました